公募
軽金属奨学会 2021年度「統合的先端研究」応募要領
21世紀における最重要素材のひとつである軽金属の学術研究を奨励し、軽金属工業の分野を持続的に発展させる
ために、その根基となる軽金属の教育・研究の基盤を幅広く安定的に再構築・強化することが求められている。
そこで当会は、将来に向けて発展の期待できる軽金属の研究に対して、意欲的な研究計画をもって挑戦しようと
する研究者集団に資金を交付する。
応募資格:日本の大学、高専又は公的研究機関に所属する教職員又はそれに準ずる者
募集課題:当面、アルミニウム及びアルミニウム合金に関する分野に限定し、その内容としては先端鋳造
技術、ナノ・メゾ組織制御と機能最適化、圧延・加工・熱処理技術、粉末冶金技術、リサイク
ル技術等々が期待される。
研究期間:原則として2年
採用件数:若干名
助成金額:原則2,400万円(単年度1,200万円以内)
なお、1年経過後の7~8月に実施予定であるヒヤリング・意見交換の結果に基づき、
研究深化・加速資金(600万円限度)を追加支援交付することがある。
申込期限(及び決定通知時期):2021年6月30日まで(2021年9月)
詳 細:https://www.lm-foundation.or.jp/sentan-kenkyu.html
軽金属奨学会 2021年度「海外交流補助金」応募要領
軽金属に関する学術の国際交流に資するとともに、軽金属の学術研究に振興を図ることを目的として、大学等
の教育研究機関に在籍する若手研究者に対し、海外において開催される研究集会への参加を助成する。
申込期限及び決定通知時期 第一次募集 2月末日 4月下旬(開催日初日が原則5~8月)
第二次募集 6月末日 8月下旬(開催日初日が原則9~12月)
第三次募集 10月末日 12月下旬(開催日初日が原則1~4月)
詳 細:https://www.lm-foundation.or.jp/kaigai-hojo.html
軽金属奨学会 2021年度「シンポジウム等助成」応募要領
軽金属に関する権威有る学協会が主催、共催する軽金属に関するシンポジウム等または国際会議ヘの補助金
提供を通じて、軽金属研究を助成し軽金属工学の進歩に寄与することを目的とし、研究の振興をもって
不特定多数の者の利益の増進に寄与ずる。
応募資格:国内シンポジウム等の場合には軽金属に関する権威ある学協会。国際会議の場合には社会的
公益性を持ち、日本の学術界、産業界等で認知された信頼できる団体であること。他の組織
と共催する場合は、共催者を明確にしていること。開催のための組織、体制を整えている事。
本会ロゴマーク等を使って本会助成が明示できること
申込期限及び決定通知時期 第1次募集 2021年3月末日消印有効 2021年6月頃
第2次募集 2021年7月末日消印有効 2021年10月頃
詳 細:https://www.lm-foundation.or.jp/symposium.html