一般社団法人 軽金属学会

  • お問い合わせ
  • English

常設委員会

総合計画委員会

1. 目的

軽金属に関する学問・技術の進歩発展、および軽金属学会の将来計画と会員へのサービスに係わる事項について総合的に検討・審議し、軽金属学会の発展と円滑な運営に寄与する。

2. 委員名

委員長 戸田 裕之 九州大学
委員 穴見 敏也 日本軽金属株式会社
増田 勝昭 株式会社神戸製鋼所
廣澤 渉一 横浜国立大学
戸次 洋一郎 株式会社UACJ
久保田 正広 日本大学
青木 孝史朗 芝浦工業大学
鈴木 真由美 富山県立大学
松田 健二 富山大学
久幸 晃二 昭和電工株式会社

3. 役割

  1. 学会の将来構想および関連する人材育成に関連する事業活動の検討
  2. 学会の発展と円滑な事業活動運営に寄与する組織体制および運営業務の検討
  3. 各常設委員会および支部の運営に横断的に関わる事項についての検討および調整
  4. 学会の財務の健全性確保と維持・向上のための検討

4. 最近の主な活動内容

  • 公益法人改革への対応に関する検討
  • 創立60周年記念事業に関する検討
  • 人材育成に関する事業活動の検討
  • 軽金属ロードマップの作成および材料戦略委員会への提案
  • 参与会のあり方についての検討
  • 日本アルミニウム協会をはじめとする関連学協会との連携についての検討
  • 中堅企業維持会員支援プログラム
  • グローバル化についての検討
  • 電子化WG設置(2017年11月)刊行物電子化、著作権取扱指針検討
  • 著作物のあり方検討WG設置(2019年10月)
  • 会員増強WG設置(2017年11月)会費制度見直し
  • ICAA18(2022年)誘致、開催に向け、準備WG設置(2017年12月)、組織委員会・実行委員会設置(2019年10月)
  • 大会内容見直し (2018年11月の135回秋期大会~)
     2.5日制開始 
     優秀英語ポスター発表賞設置(国際化)
     軽金属躍進賞・軽金属奨励賞・軽金属女性未来賞受賞者講演開始
     講演概要集電子版ダウンロード配布開始(電子化WG)
  • 女性会員の会活動協議会(2017年9月)、男女共同参画委員会設置WG(2017年11月)を経て男女共同参画委員会発足(2018年4月)
  • 軽金属希望の星賞教員の複数推薦可能(平成30年度表彰)
  • 創立70周年記念事業に関する検討

Contents

PAGE TOP