九州支部
支部紹介と活動
九州支部は、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県及び山口県の軽金属関連企業・機関および在住する社団法人軽金属学会正会員、学生会員、特別維持会員及び維持会員で構成されています。年2回行われる例会は、九州・山口地区の各企業・大学で開催し、各地区に特徴的なテーマでの講演会・工場見学などが行われております。また、日本金属学会九州支部と日本鉄鋼協会九州支部との合同学術講演会も年1回開催し、九州・山口地区の多くの材料研究者が集い、活発に議論を行っております。
支部組織
特別維持会員 | 株式会社神戸製鋼所 |
---|---|
維持会員 | 九州柳河精機株式会社 KMアルミニウム株式会社 ジャパンファインスチール株式会社 株式会社戸畑製作所 株式会社ヒーテック 福岡アルミ工業株式会社 不二ライトメタル株式会社 本田技研工業株式会社 熊本製作所 YKK AP株式会社 |
役 職 | 氏 名 | 所 属 |
---|---|---|
支部長 | 徳永 辰也 | 九州工業大学 |
監事・副支部長 | 志鎌 隆広 | 株式会社神戸製鋼所 長府製造所 |
副支部長 | 小林 正憲 | 九州柳河精機株式会社 |
幹事 | 安藤 新二 | 熊本大学 |
運営委員 | 井上 正士 | 不二ライトメタル株式会社 |
運営委員 | 岩下 綱樹 | KMアルミニウム株式会社 |
運営委員 | 上原 雅人 | 産業技術総合研究所 |
運営委員 | 河村 能人 | 熊本大学 |
運営委員 | 木口 賢紀 | 熊本大学 |
運営委員 | 戸田 裕之 | 九州大学 |
運営委員 | 中島 英治 | 九州大学 |
運営委員 | 春山 繁之 | 山口大学 |
運営委員 | 松山 進 | YKK AP株式会社 |
運営委員 | 村上 祐司 | 福岡アルミ工業株式会社 |
運営委員 | 和久田 明弘 | 本田技研工業株式会社 熊本製作所 |
連絡先
支部長 徳永 辰也
九州工業大学 大学院工学研究院 教授
Tel&Fax:093-884-3379
E-mail:tokunaga★post.matsc.kyutech.ac.jp(メール送信の際は★を@に)
支部行事とスケジュール
2022/7/29(金) | 第107回一般社団法人軽金属学会九州支部例会 |
---|---|
2021/12/10(金) | 創立70周年記念シンポジウム |
2021/6/11(金) | 2021年度 日本金属学会九州支部,日本鉄鋼協会九州支部, 軽金属学会九州支部 合同学術講演会 |
2021/2/24(水) | 令和2年度九州支部講演会・中堅企業支援支部セミナー・若手助成支部セミナー 「軽金属における品質保証の最前線」 |
2020/10/23(金) | 令和2年度九州支部講演会・中堅企業支援支部セミナー・若手助成支部セミナー |
2021年度活動報告
1. 第105回役員会、例会
開催日・場所 | 令和3年7月30日 Web開催 |
---|
2. 第106回役員会、例会
開催日・場所 | 令和4年3月4日 Web開催 |
---|
3. 合同学術講演会
開催日・場所 | 令和3年6月11日 Web開催 |
---|
4. 若手研究発表会
開催日 | 令和3年7月30日 |
---|
5. 中堅企業支援支部セミナー・若手助成支部セミナー
第105回例会にて開催 | 令和3年7月30日 |
---|---|
場所 | Web開催 |
講演 | 「溶接現象の可視化 -レーザ溶接と摩擦攪拌接合-」 富山大学 柴柳敏哉 「粒界特性を考慮した結晶塑性有限要素解析手法の二相チタン合金への応用」 熊本大学 眞山 剛 「不燃性マグネシウム合金の酸化皮膜設計」 熊本大学 井上晋一 |
第106回例会にて開催 | 令和4年3月4日 |
場所 | Web開催 |
講演 | 「循環型社会構築を目指したアルミニウムの高度リサイクル」 福岡県リサイクル総合研究事業化センター 中村 崇 「Al 中不純物の除去に関する熱力学的検討」 富山大学 小野英樹 |
6. 70周年記念シンポジウム、表彰
開催日・場所 | 令和3年12月10日 熊本大学工学部百周年記念館 |
---|