第149回秋期大会(ハイブリッド開催)
主 催 | 一般社団法人軽金属学会 |
---|---|
後 援 | 国立大学法人横浜国立大学、公益財団法人軽金属奨学会 |
特別協力 | 公益財団法人横浜市観光協会 |
協 賛 | 一般社団法人日本アルミニウム協会,一般社団法人日本マグネシウム協会,一般社団法人日本チタン協会, 一般社団法人日本塑性加工学会,公益社団法人日本鋳造工学会,一般社団法人軽金属溶接協会,公益社団法人日本金属学会, 一般社団法人日本鉄鋼協会,公益社団法人日本材料学会,一般社団法人日本機械学会,一般社団法人日本ダイカスト協会, 一般社団法人軽金属製品協会,公益社団法人自動車技術会,公益社団法人日本顕微鏡学会,一般社団法人溶接学会, 一般社団法人粉体粉末冶金協会,一般社団法人資源・素材学会,日本バイオマテリアル学会,日本熱物性学会, 一般社団法人日本航空宇宙学会,日本チタン学会(依頼中) |
開催日 | 2025年11月7日(金)~9日(日) |
会 場 | 横浜国立大学 常盤台キャンパス 地図はこちら |
宿 泊 | お早めにご予約ください |
ご案内
2025/10/6 | 第2期事前参加申込の受付を開始しました(締切:10月31日(金)) 第2期事前申込はクレジット決済のみ受け付けます。支払方法は必ずクレジット決済を選択してください |
---|---|
2025/10/3 | 第1期事前参加申込を締切ました |
2025/8/12 | プログラムを公開しました |
2025/7/31 | 発表者の方へ 講演概要の書き方はこちら |
2025/7/31 | 講演プログラムは8月中旬に公開します |
2025/ 7/ 4 | 講演申込を締め切りました |
2025/ 6/ 2 | 第149回秋期大会講演概要集広告掲載,機器・カタログ展示 募集 |
2025/ 6/ 2 | 第149回秋期大会の開催概要を公開しました |
開催までの日程
講演申込締切 | 2025年7月3日(木)23:59までにWeb申込 |
---|---|
概要原稿締切 | 2025年9月1日(月)13:00事務局必着 |
第1期参加申込締切 | 2025年10月3日(金) |
第2期参加申込締切(クレジット決済のみ受付) | 2025年10月31日(金) |
講演概要集カラーデジタル版 WEBダウンロード開始日 | 2025年10月7日 |
講演概要集モノクロ冊子体 印刷発行日 | 2025年10月7日 |
研究発表講演会・懇親会
研究発表講演会 |
研究発表講演会 8日(土),9日(日) |
---|---|
懇親会 |
8日(土) 横浜国立大学 常盤台キャンパス 第1食堂 |
企画行事
表彰式 | 11月7日(金) 14:00~14:30 |
軽金属論文賞・軽金属論文新人賞・小山田記念賞・高橋記念賞・軽金属躍進賞・軽金属奨励賞・軽金属女性未来賞 |
第60回小山田記念賞受賞講演 | 11月7日(金) 14:45~15:45 |
「高強度アルミニウム熱間鍛造の新プロセスの開発」 株式会社神戸製鋼所 阪本 正悟 君 |
市民フォーラム | 11月7日(金) 16:00~17:00 |
「 デザイン要素としてのアルミの魅力・過去の実作から」 建築家ユニットSANAA(Sejima and Nishizawa and Associates) パートナー,建築家 棚瀬 純孝 氏 |
レセプション・表彰式招待者歓迎会 | 11月7日(金) 17:10~18:40 |
会場:横浜国立大学 常盤台キャンパス 大学会館3階 ポルティ |
男女共同参画セッション | 11月8日(土) 16:50~17:50 |
第13回男女共同参画セッション(総務委員会・男女共同参画委員会コラボセッション)「未来の研究者たちへ II ~博士学生の今と未来~」 |
企業招待講演セッション | 11月8日(土) 15:20~16:40 |
「ギガキャストの技術動向とダイカスト技術」 リョービ株式会社 新田 真 氏 |
軽金属企業研究会 | 11月8日(土) 13:00~16:50 |
|
機器・カタログ展示 | 11月8日(土) 9日(日) |
軽金属企業研究会
11⽉8⽇(⼟)13:00~16:50 横浜国立大学 常盤台キャンパス 理工学部講義棟A 1階101室
※大会参加登録していない/非会員の学生さんも参加いただけます
※ 参加企業
株式会社UACJ
株式会社神戸製鋼所
日本軽金属株式会社
MAアルミニウム株式会社
YKK AP 株式会社
アサヒセイレン株式会社
三協立山株式会社
東洋アルミニウム株式会社
本田金属技術株式会社
株式会社レゾナック
理研軽金属工業株式会社
公益財団法人軽金属奨学会
会期中の託児について
第149回秋期大会中、託児室を開設いたします。
詳細はこちら (10/7修正)
大会参加費
講演発表者、参加者、協賛学協会員個人会員の方は軽金属学会会員価格でご参加いただけます
当日会場での参加申込受付はありません
参加費(カラーデジタル版概要集ダウンロード権含む、消費税込) | 正会員 | 学生会員 | 非会員 |
---|---|---|---|
第1期事前申込 申込・参加費支払締切:2025年10月3日(金) | 8,000円 | 3,000円 | 12,000円 |
第2期事前申込 申込締切:2025年10月31日(金) ※クレジット決済のみ受付 |
9,000円 | 4,000円 | 12,000円 |
懇親会費(消費税込) | 正会員 | 学生会員 | 非会員 |
---|---|---|---|
第1期事前申込 申込・懇親会費支払締切:2025年10月3日(金) | 7,000円 | 2,000円 | 10,000円 |
第2期事前申込 申込締切:2025年10月31日(金) ※クレジット決済のみ受付 |
9,000円 | 5,000円 | 10,000円 |
講演概要集
概要集冊子版(冊子版はモノクロ印刷、消費税込、送料別)
※概要集の冊子版をご希望の方は、別途、「刊行物・資料」購入ページより申込
定価 | 12,000円 |
---|---|
会員価格 | 9,000円 |
概要集電子版USBメモリ(消費税込、送料別)
※概要集のみ購入希望で、電子版をご希望の方は、別途、「刊行物・資料」購入ページより申込
定価 | 13,000円 |
---|---|
会員価格 | 10,000円 |
講演申込
講演申込締切:2025年7月3日(木)
※講演申込はマイページにログインした後このページに戻ると「講演申込」ボタンが表示されます。
講演申込と参加申込は一連の流れになっていますので、講演申込する方は、前もって参加申込をしないようご注意ください。
※講演申込に伴い入会される方は大至急、入会申請をお願いします。今年度会費はクレジット決済してください。
その他の方法では入会承認が間に合わない場合があります。
※複数講演を申込む場合は、2件目以降の参加申込の際、「複数申込みのため参加費は受付番号○○で支払済み」等、備考欄にご記入ください。
事務局で重複した参加申込を削除します。
参加申込
参加申込 第1期事前申込締切:2025年10月3日(金)
参加申込 第2期事前申込締切:2025年10月31日(金)※参加費の支払方法はクレジットカード決済のみ受付
個人会員の方は必ずマイページにログインしてから、イベント-講演大会-募集中の大会をクリックして
第149回秋期大会ページ(現在ご覧いただいているページ)を開いて参加申込してください。
マイページでは参加費の請求書/領収書(入金確認後)のダウンロード可能です。
名称 | 開催期間 | 開催場所 | |
---|---|---|---|
第149回秋期大会(2025年11月7日~9日 ハイブリッド開催) The 149th Conference of Japan Institute of Light Metals | 2025年11月7日(金)~9日(日) | 横浜国立大学 常盤台キャンパス | 参加申込 Registration |